fc2ブログ
2022-03-30 12:11 | カテゴリ:未分類
https://www.youtube.com/watch?v=9b1jHIZuOCs
 
上記のUTubeをみると、TBSの金平茂紀キャスターとウクライナのルカシェンコ大統領との1時間にわたる対談で、ルカシェンコ大統領は
「プーチン大統領から、『使用済み核燃料を冷却できないと、ヨーロッパが危機にさらされる』と、電話で要請された。(だから)チェリノブイリ原発にベラルーシから送電を行った。」
と重要な証言を引き出している。この証言が正しいとすると、プーチン自身が核爆発を恐れていることは確実だ。プーチンがロシア発の核戦争で自爆テロを行う可能性は極めて低いと考えるべきだろう。彼の頭はそこまでは狂っていないようだ。
   
  ウクライナ政府が求めているようにウクライナ全域の制空権の設定などは直ちにNATOは受諾すべきかと思う。EU/イギリス/アメリカはプーチンの最初の核の恫喝の一撃に屈してウクライナを見捨てて、見殺しにし続けている。以後泥沼の連鎖が続いているわけである。
   
  先ほどのテレビのニュースでは、IAEAが「チェリノブイリ原発が危機的状況だ」と報じていた。時間の関係で途中で打ち切られたが。前線のロシア兵の無知蒙昧で使用済み核燃料が暴発するかもしれない。(3月30日午前11時半現在)
 

 
チェルノブイリ原発にベラルーシ送電網から電力供給 ウクライナ
AFPBBnews  3月16日
3月16日 AFP=時事】ウクライナ北部にあるチェルノブイリ(Chernobyl)原子力発電所への電力供給をめぐり、隣国ベラルーシのエネルギー省は16日、「チェルノブイリ原発への電力供給は全面復旧し、現在はベラルーシの送電線網から電力が供給されている」と発表した。
 ウクライナ当局によると、チェルノブイリ原発では14日にロシア軍が送電線を損傷したために電力の供給が停止した。ただ、14日夜になって国際原子力機関(IAEA)は、外部からの電力が復旧したと明らかにしていた。



チェルノブイリ原発占拠のロシア兵 「大量被曝の可能性」
MasonBissada 29日15:30 Fobes JAPAN
ロシア兵たちは、原発から約6.5キロ離れた高濃度汚染地域の「赤い森」を、戦車や装甲車で走り、防護服を着用せずに現地に入ったと、2人の匿名のウクライナ人の原発スタッフがロイターの取材に述べている。

ウクライナのチェルノブイリ原子力発電所を掌握したロシア軍の兵士たちは、放射線防護服を着用せずに現地に入り、軍用車両で汚染された土をかき回し、きわめて危険な量の放射線にさらされていた模様だ。ロイターが3月29日の記事で報じた。
ロシア兵たちは体内被曝を引き起こす放射性物質を吸い込んだ可能性が高いため、このミッションが「自殺行為」だとスタッフらは述べている。ウクライナ人スタッフらは、1カ月近くの間、原発に引き止められた後、先週になって自宅に戻っていた
ウクライナの原子力規制当局は、ロシア軍が原発を占拠した翌日の2月25日に、放射線レベルの上昇を報告しており、国際原子力機関(IAEA)は、大型の軍事車両が放射能を含む土壌を巻き上げたことが原因である可能性を指摘した。しかし、IAEAはその翌日の報告書で、放射線量は低く、公衆の脅威にはならないとしていた。
史上最悪の原子力災害と言われる1986年のチェルノブイリ原発事故は、2019年時点で爆発の直接的な結果として約51人が死亡したとされるが、世界保健機関(WHO)は、さらに4000人が放射線被曝により死亡する可能性があると予測している。原発の周囲の高濃度汚染エリアは、事故後に木々が色づいたことから「赤い森」と呼ばれている。
ロシア軍が原発を占拠してから1カ月以上たった今も、スタッフの交代が重要な課題として残っている。ウクライナ人スタッフは、ロシアの指揮下で厳しい環境で働くことを余儀なくされており、同じメンバーが1カ月近く勤務を続けてきたが、先週になってようやく新しい人員と交代した。ウクライナ政府は3月27日、IAEAに対し、次の交代がいつになるのかは不明だと述べた。


チェルノブイリ原発周辺の森林で火災、土壌中の放射性物質が拡散するおそれ ウクライナ当局者が警告
2022/03/28 17:13
 ウクライナの当局者は、チェルノブイリ原発周辺の森林で大規模な火災が起き、土壌の中の放射性物質がヨーロッパの周辺諸国に拡散するおそれがあると警告している。
 ウクライナ議会の人権担当者・デニソワ氏は27日、ロシア軍が制圧したチェルノブイリ原発周辺の森林で戦闘による火災が発生し、1万ヘクタール以上が焼失したと主張した。
 この火災の影響で、土壌の中の放射性物質が風に乗って、ヨーロッパの周辺諸国に拡散するおそれがあると警告している。また、デニソワ氏は、ロシア軍の占拠によって消火作業ができない状況だと指摘している。(ANNニュース)


 
 

(森敏)
秘密

トラックバックURL
→http://moribin.blog114.fc2.com/tb.php/2713-5a3c577d