fc2ブログ

WINEPブログ内で「 調査 」を含む記事

(5件づつ表示されます)

2023-12-13 15:26 | カテゴリ:未分類
  いま質の高いYouTubeがネットで大流行している。そこで彼らプロのYouTube(つまりYouTubeだけで生計を立てていると思われる人々)の評価を調べるために、Bingで直近の職業評判の調査の結果を調べてみた。以下のとおりである。調査の出自は様々なのでいちいち記載しておりませんが、世論の傾向はわかると思います。
 
     
日本の親が子供になってほしい職業についての調査結果は以下の通りです:
   
男の子になってほしい職業のランキング:
1. 公務員
2. 一般企業の会社員
3. 医師
4. プログラマー・エンジニア・ゲームクリエイター
5. 研究者
    
女の子になってほしい職業のランキング:
1. 公務員
2. 一般企業の会社員
3. 薬剤師
4. 看護師
5. パティシエ
    
一方、親が子供になってほしくない職業についての調査結果は以下の通りです:
1. YouTuber
2. 芸能人
3. 自衛隊員
4. 政治家
5. 介護士
     
子供自身が望む大きくなってなりたい職業についての直近の調査結果は以下の通りです:
      
小学生・男子:
1. 会社員
2. Youtuber・動画投稿者
3. サッカー選手
4. 警察官
5. ゲームクリエイター
   
小学生・女子:
1. パティシエ
2. 漫画家・イラストレーター
3. 会社員
4. 看護師
5. Youtuber・動画投稿者
     
中学生・男子:
1. 会社員
2. ITエンジニア・プログラマー
3. 公務員
4. ゲームクリエイター
5. Youtuber・動画投稿者
     
中学生・女子:
1. 会社員
2. 漫画家・イラストレーター
3. 公務員
4. 教師・教員
5. パティシエ
     
高校生・男子:
1. 会社員
2. 公務員
3. ITエンジニア・プログラマー
4. 教師・教員
5. 学者・研究者
      
高校生・女子:
1. 会社員
2. 公務員
3. 看護師
4. 教師・教員
5. 幼稚園の先生・保育士
       
大学生が成りたくないと思っている職業についての直近の調査結果は以下の通りです:
   
1. 営業:43%の大学生が成りたくないと回答しています。
2. 医療・福祉・介護:23.33%の大学生が成りたくないと回答しています。
3. 建築・土木技術職:22%の大学生が成りたくないと回答しています。
4. ITエンジニア:19.67%の大学生が成りたくないと回答しています。
5. 技術工・設備・交通・運輸:19.33%の大学生が成りたくないと回答しています。
        
大学生が成りたいと思っている職業についての直近の調査結果は以下の通りです:
     
1. 事務・管理系(総務、経理、事務など):23.1%の大学生が成りたいと回答しています。
2. 医療・福祉系(薬剤師、看護師、医師など):17.6%の大学生が成りたいと回答しています。
3. 技術・研究系(研究、生産・製造、品質管理、建築土木など):13.9%の大学生が成りたいと回答しています。
    
また、別の調査では以下の職業が大学生から成りたいと思われています
   
• 公的機関&士業(人気率40%:男性36%、女性41%)
• 金融・保険(人気率22.7%:男性14%、女性26%)
• メディア・広告関連(人気率20%:男性23%、女性19%)
• ゲーム、音楽、パチンコなどのエンタメ・レジャー、旅行関連(人気率19%:男性22%、女性18%)
• 医療品・化粧品などの生活用品・サービス関連(人気率17%:男性20%、女性16%)
     
日本で最も人気のある職業についての情報は以下の通りです:

• 事務・管理系(総務、経理、事務など)
• 医療・福祉系(薬剤師、看護師、医師など)
• 技術・研究系(研究、生産・製造、品質管理、建築土木など)
• 臨床心理士
• プロスポーツ選手
ユーチューバー(YouTuber)
• イラストレーター
• 看護師
     
日本の大学生が最も人気のある企業についての直近の調査結果は以下の通りです:
  
文系男子:
1. 東京海上日動火災保険
2. ソニーグループ
3. ニトリ
4. 日本生命保険
5. 伊藤忠商事
  
文系女子:
1. 伊藤忠商事
2. 明治グループ(明治・Meiji Seika ファルマ)
3. 東京海上日動火災保険
4. ソニーミュージックグループ
5. 日本生命保険
  
理系男子:
1. ソニーグループ
2. 味の素
3. 富士通
4. NTTデータ
5. トヨタ自動車
  
理系女子:
1. ソニーグループ
2. 味の素
3. 富士通
4. NTTデータ
5. トヨタ自動車
  
これらの企業が人気の理由は以下の通りです:
  
1. 業績が好調:企業の業績が好調であると、その企業が安定していると感じ、就職先として魅力的に見えます。
2. 働き方改革:20時以降の残業原則禁止など、働き方改革を積極的に進めている企業は、ワークライフバランスを重視する就活生にとって魅力的です。
3. 海外勤務の機会:商社などは世界中に支店を持っており、海外で働く機会が多いため、国際的な経験を積みたいと考える就活生にとって魅力的です。
4. 高給与:一部の企業では、平均年収が高いことが知られています。給与が高いという点は、生活を安定させるための重要な要素であり、就活生にとって大きな魅力となります。
5. ネームバリュー:大手企業や知名度の高い企業は、そのブランド力や社会的地位から魅力的に見えます。
     
日本で最も稼いでいる職業についての情報は以下の通りです:
  
1. 航空機操縦士:平均年収は約1,700万円〜2,000万円とされています。
2. 医師:平均年収は約1,440万円です。
3. 大学教授(高専含む):平均年収は約1,073万円です。
4. 公認会計士,税理士:平均年収は約958万円です。
5. 法務従事者:平均年収は約878万円です。
             
  結論として、YouTuberは単独の職業としてはまだまだリスクが大きくて、小中時代の子供は望んでいるが、親は全く望んでいない。しかし、世間的には人気がある職業である。だから、常識的には当面定職に就きながら、YouTuberとしての実力をじょじょにつけていくという手法が、一番無難なのだろう。
これまでに、何人かのYouTuberが非常識な映像の拡散で逮捕されている。だから、YouTuberには、世間的な常識的な倫理観も要請される。プロのYouTuber職人として抜きんでて生きていくためには、高度の多角的な教養が要請される職業だと思われる。
    
  現役の高校生のころからYouTubeを発信し始めている生徒もいるようで、YouTubeもこれからも各段に多様に若い力で進化していくのではないだろうか。
   
     
(森敏)
2023-09-29 17:30 | カテゴリ:未分類
NHK朝ドラが本日終了した。96歳まで生きた牧野富太郎の人生の途上で,妻スエ子の死亡寸前、富太郎67歳のころで話が終わっている。

富太郎はその後96歳まで生きたのだから、「牧野富太郎自伝」によればその間の30年間にも波乱万丈の人生があったのだが、学問的な話が多いので、妻スエ子が死んだあとは女性の視聴者にはあまり面白い種がなかったので、物語をそこで打ち切ったものと思われる。

ところで朝ドラにも出てくるように、牧野富太郎は、発見した新種の笹を、妻スエ子の名前を取って「スエコザサ」(Sasaella ramose var. suekoana)と命名したのだが、実はこの名前は「牧野日本植物図鑑」には掲載されていない。ネットで検索すると「スエコザサ」は「あずまざさ」の変種ということで、「あずまざさ」が小生の手元にある「牧野日本植物図鑑」には載っている。

この本には竹(と笹はおなじ俗称)の種類としては、
かんちく、しかくだけ、なりひらだけ、おかめざさ、やだけ、すずだけ、くまざさ、みやこざさ、ちまきざさ、あずまざさ、めだけ、あずまねざさ、はこねだけ、ねざさ、たいみんちく、かんざんちく、まだけ、ほていちく、まうそうちく、はちく、くろちく、ほうらいちく
が掲載されている。

これらの竹の一部ではあるが、実物展示は、小生が見聞したところでは皇居の庭園(ときどき見学可能)、や加茂川べりの京都府立植物園(常時市民に公開)でもなされている。

牧野富太郎の時代までは、主として植物の形態の違いを判断基準にして竹を分類したと思われる。しかし、今の時代では、やろうと思えば、竹の全遺伝子解析がどこかの大学や研究機関で行われ得るはずである。それでもってより正確な分類を行うべきであろう。

「スエコザサ」が上記の笹の種類の中で系統樹のどの位置にあり、「あずまざさ」とどれくらいの近縁関係にあるのか、なかなか興味があるテーマではないだろうか。竹の専門家は京都大学におられたように記憶している。

朝ドラ「らんまん」を契機に、各地の牧野博物館や記念館や大学はそれくらいの調査は富太郎やスエ子の為にも、してあげてみてはいかがかと思う。今では全遺伝子解析にそれほどお金はかからないはずだから。クラウドファンデイングで呼びかけたら、寄付が集まるような気がする。

本日最後の朝ドラを見ながら涙腺の弱い小生は、知らず知らずに頬に涙を流していた。


(森敏)

追記1:近所の奥さんとの対話

「「らんまん」がついに終わっちゃいましたね。私ボロボロ泣いちゃいました。でもいっしょにテレビを見ていた娘は、「おかーさんなんで泣いてるの? 何が悲しいの?てふしぎそうにいうんですよ。」

「そらいかんですね、若いのに感性が鈍磨していますね」

追記2:記念のためにスポーツニッポン新聞社の記事の一部を無断転載しておきます。

俳優の神木隆之介(30)が主演を務め、女優の浜辺美波(23)と夫婦役を体現したNHK連続テレビ小説「らんまん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は9月29日に本編最終回(第130回)が放送された。主人公のモデル“日本植物学の父”牧野富太郎博士の生誕地で、物語の舞台となった高知地区は高視聴率をマークしたことが1日、分かった。(視聴率はビデオリサーチ調べ)
 平均世帯視聴率は初回が25・9%(4月3日)、最終回が29・0%、全130話の期間平均23・2%、番組最高が31・1%(8月10日)。地元のフィーバーぶりが数字に表れた。

2023-07-03 11:22 | カテゴリ:未分類
スライド2
表1。市販のあんぽ柿の放射能(ベクレル)/1kg生体重)。 生産者の氏名は〇でぼかしている
    
    2022年の11月9日に、福島県丸森町の耕野地区で育てられた干し柿用の柿が、奇形を起こしていることをTBSが報じた。奇形果が発生した原因はいまだに究明されていないようである(下図1)
    
    過去の文献には32年前の平成2年(1990年)に、福島県北の平坦部で同じような現象があり、アンポ柿の原料となる「蜂屋」に多く、「平核無」では少なく、 「会津見不知」ではほとんど発生しなかった、と報告されている。
naro.affrc.go.jp2. matome.eternalcollegest.com3. pref.fukushima.lg.jp
    
    今回のTBSの放送ではカキの異常果が発生した品種名の詳しいことはわからなかった。しかしアンポ柿の放射能汚染が友人からと、WINEPブログの読者からも懸念がコメントされてきた。なので、文京区のスーパーと青果店に出回っている「アンポ柿」を8点買い求めた。
    
    残念ながら小生は現在足腰が弱って福島県丸森町での現地調査ができないので、東京で手に入れることができる、福島県のほかの地域のアンポ柿を購入した次第です。
    
    東大農学部RI測定室のゲルマニウム半導体測定器で金曜日から土日月にかけて、1サンプルに付き61時間もかけて精密測定してもらった。(上図1)。全部で8点測定するのに3か月もかかった。
    
    測定結果は見ての通りで、2011年に東電福島第一原発から放出されたはずのCs-134は検出限界以下であったので表1には示していない、Cs-137が数ベクレル以下とごくわずかな値が検出された。この値は現在でも日本の各地の森林植生のほとんどの部分から検出される値に近く、37年前の1986年4月のチェリノブイリ原発事故で飛んできて土壌に残留する放射能由来と東電福島第一原発からの土壌や柿の木に残留する放射能由来が合算されたものと思われる。
  
    表1に示すK-40の250ベクレル前後の値は、天然の土壌粘土鉱物由来の放射能であり、我々は果物から絶えずこの濃度のカリウムの放射能を体内に取り込んでいるので、本来問題にすべき放射能ではない。
   
    表1に示すように測定したサンプルの6個入りとか、4個入りの袋には、この表の最初の2点を除いて生産者の氏名が明記されていたので、生産者は自信満々(放射能汚染はないものとして)市場に出しているものと思われた。だから当初から放射能を測るのは徒労と思われたのだが、結果はその通りになった。まずはめでたしめでたしである。
   
    さて、肝心の福島県丸森町の耕野地区の奇形カキの問題は、あくまで推測の域を出ないが、放射能以外の何らかの外的環境要因で、カキの実の胚の発生段階で帯化遺伝子に異常が起こったがゆえのものと思われる。
   
    これは小生が今でもしつこく追いかけている「タンポポの帯化奇形」や、「帯化巨大イチゴ」などと同じ現象と思われる。専門用語でいえばepigeneticな変異と思われる。同じカキの木で今年も同じ現象が起こるかもしれないが、次第に頻度が低くなり収束していくのではないだろうか。
   
スライド1 (2)
図1。カキの奇形果の種類(テレビからの転載)
  
  
(森敏)
2023-05-17 16:40 | カテゴリ:未分類

スライド2
左がスエ子の墓、右が富太郎の墓。

スライド1 (1)
富太郎の墓の拡大図

「牧野富太郎自叙伝」(講談社学術文庫)を買って読んだのだが、当然といえば当然だが富太郎自身のお墓のありかは書かれていなかった。

次に朝井まかての小説「ボタニカ」(洋伝社)を買って読んでいたら、富太郎の妻である壽衛子や富太郎の臨終の場面が出てくるのだが、お墓のありかは、書かれていなかった。

大原富枝の小説 「草を褥(しとね)に 牧野富太郎」(河出文庫)を図書館から借りて読んでいたら、富太郎の妻である壽衛子の享年56歳の臨終の場面が出てきた。そこに、下谷 谷中の天王寺墓地にある壽衛子の墓石には富太郎の二句

家守りし妻の恵やわが学び
世の中のあらん限りやスエ子笹


が刻まれている、という文章があった。

谷中の墓地は2011年の福島第一原発事故以来、小生が毎年奇形タンポポ調査を続けている勝手知ったる場所なので、天気が快晴ですがすがしい日であったので、のこのこと出かけてみた。

あらかじめgoogle mapでお寺の位置を調べていたので、お寺にはすぐに到達したのだが、お寺の中をさまよってもお墓がなかった。そこでお寺で花束を持っていたおばさんに、「牧野富太郎のお墓をご存じでしょうか?」と聞いてみたら、「知りません。お寺の窓口で聞かれたらいかがですか」というので、窓口へ行って、とんとんとたたいたら、中から若いお坊さんが窓を開けてくれたので「牧野富太郎のお墓はどこでしょうか?」と尋ねたら、「ちょっとお待ちください、」と言って、玄関から下駄をはいて出てきてくれた。

「ちょっとわかりにくいところにありますので、案内いたします」と言ってお寺の門を出て谷中のお墓群のなかに誘導して場所を特定してくれた。この辺りは護国山天王寺のお墓の敷地と谷中墓地の敷地が複雑に入り混じっているんだそうで、とても素人がみつけるのは難しいと思ったことです。谷中の墓地にはお墓の番号の柱が立っているので比較的わかりやすいのですが。

牧野家のお墓には富太郎(右)のお墓と、スエのお墓(左)に花が添えられていた。
スエのお墓の左側面には上記の富太郎による有名な二句が刻まれており、右側面には、

牧野富太郎妻 小沢一政二女 牧野スエ子 享年56歳 昭和三年二月二十三日卒
と刻まれていた。しかしお墓の正面の墓碑銘は風化していて小生には判読できなかった。

富太郎の墓の正面には

結網学人 
牧野富太郎 
TOMITARO MAKINO DrSc.

APRIL 26.1826-JAN.18.1957


と書かれており、朝比奈泰彦氏による謹書としてお墓の裏面に富太郎の履歴が連綿と刻まれていた。

その中から栄誉を拾うと、朝日文化賞(1937・1・25)、日本学士院会員(1950・10・6)、第一回文化功労者(1951・7)、1957・1・18に没後 従三位勲二等旭日重光章並文化勲章と書かれている。

お墓の左側面には昭和三十三年一月建之
お墓の右側面には昭和三十二年一月十八日没 浄華院殿富嶽頴秀大居士 行年九十六歳

と刻まれていた。

(森敏)
 
付記1:本日玄関を出ようとしたら、杖がない!
急いで、タクシーで谷中霊園に向かったら、あったあった杖が。
不思議なことに、富太郎と壽衛子の墓には昨日あった生け花がなくなっていた。お坊さんが花を撤去しに来たけれども、小生の杖は、また本人が回収に来るだろうと、気を利かせて、隣のお墓の横に立てかけてくれていたようだ。

付記2:富太郎は妻スエ子に死なれて、あと40年間も孤高の独身を貫いている。その間、離婚して戻ってきた2人の娘たちや孫たちにも、全面的に家事ばかりでなく押し葉の作成など研究面でもおんぶにだっこだったようだ。

  
付記3:後日友人にお墓を案内した。前回は妻スエ子のお墓の戒名が汚れていて判読できなかったので、持参したテイシュペーパーに水を含ませて、失礼ながら、表面を洗わせてもらったら、何とか文字が判読できた。

妙徳院慈音貞観大姉

というのが、スエ子の戒名である。

まきのすえこのはか
2023-05-05 15:43 | カテゴリ:未分類
ウクライナ産蜂蜜

 
2022年2月24日にロシアによるウクライナ侵攻があって、それ以降ずっとウクライナの農産物が大丈夫かなと心配していたら案の定、黒海がロシア艦隊によって封鎖されて、ウクライナからの小麦の輸出が出来なくなった。その後紆余曲折があり輸出が解除されているようだが、コムギの収穫作業や貯蔵作業が危険や不安定になり、その後、次の小麦の播種も困難になっているようだ。そういう映像がテレビでもネットでもほとんど出てこない。メデイアが戦場ばかりに撮影を特化しているからなのだが。

とにかく肥沃な小麦畑(チェルノゼム土壌:黒色土壌)が重戦車が入り乱れ、数限りない地雷が埋められているうえに、塹壕も何十キロにもわたって掘られている最中である。これから本格的なウクライナ側からの反転攻勢が始まると、ゼレンスキー大統領が宣言しているんだから。近い将来戦車や砲弾爆発によってウクライナの豊かな黒色土壌がますます無茶苦茶にかき回されるであろうことは必定であろう。

ところで我が家の食品棚には、上掲の写真にあるように、ウクライナ産の蜂蜜がもう、一年以上置いてあった。それは、これを購入した2022年3月ごろには全く蜂蜜が固まっていて、中身を押し出せなかったからそのまま放置していたということなのである。

先ほど気が付いて、棚から取り出してプラスチック容器をひっくり返して、容器を押してみたら、少し蜂蜜が溶けて出てきた。室温がこのところ25度以上になってきたからだと思われる。まだ容器の底には3分の1ぐらいが固化したままであるが。

容器には賞味期限が2024年4月1日と刻印されている。ウクライナの国旗の絵もたなびいている。

遅くてもこの来年の賞味期限の日までには、戦争が「ウクライナの勝利」で決着していてほしいものだ。

ウクライナの農産物支援をしたいのだが、今日では残念ながらスーパーの棚にはウクライナ産の物品があまり見当たらないようだ。

  
(森敏)

付記:Bingに聞いてみたら、

「ウクライナが日本に輸出している農産物は、小麦、トウモロコシ、大豆、バラ、リンゴ、キャベツ、ニンジン、玉ねぎなどが含まれます。 ただし、輸入量については明確な情報がありませんでした。」

という返事が返ってきました。Bingは詳しい貿易統計にアクセスできないようです。


追記1:またしても三度目のロシアによる輸出妨害

ロシア、再び黒海を通じたウクライナ農産物の輸出を妨害

20230805:16:57 ウクライナのマルチメディア報道プラットフォーム

ウクライナの地域発展・インフラ省は8日、ロシア連邦がウクライナ海洋港からの農産品の輸出のための黒海海上の「穀物回廊」を利用する船舶の登録と調査を拒否することで、同回廊の使用を再び妨害していると伝えた。
地域発展・インフラ省がフェイスブック・アカウントにて報告した。
発表には、「ロシア連邦は、船舶の入港登録とそれら船の調査を拒否することで、『穀物イニシアティブ』を再び実質的に停止させた。そのようなアプローチは、現行の合意の条件に完全に反している」と書かれている。
同省は、本来は毎日出入港する船舶の調査計画が共同調整センターの全ての当事者によって合意されるのだが、ロシアの政策によってこの調査計画を立てることが不可能となっていると指摘した。
また同省は、2023年5月8日時点で、トルコの領海にて、90隻の船が調査を待っていると伝えた。
その上で同省は、「ウクライナは、現行イニシアティブの観点から行われるべき入港船の登録と調査を止めようとするロシアの試みを断固として受け入れない。私たちは、パートナーである国連とトルコの立場(表明)を待っている」と強調した。
なお、3月18日、ウクライナ、国連、トルコは、黒海を通じたウクライナの農産物の安全な輸送イニシアティブの効力延長に合意していた。クブラコウ復興担当副首相兼地域発展・インフラ相によれば、120日間の延長に合意したという。
ロシアは、4月にこの「穀物回廊」の使用を3回にわたり妨害しており、4月の同回廊を通じたウクライナの農産物の輸出量は、300万トン未満まで落ち込んでいた。

追記2: 後日試しにこのウクライナ産ハチミツ瓶(プラスチック製)を600Wで20秒恐る恐る電子レンジで温めたら、少しづつハチミツが解けてきた。あまりやるとびんが破裂しそうなのでやたらには推奨できませんが。

FC2 Management