WINEPブログ
「飯舘村のカエルの放射能汚染」
| ホーム |
2017-04-16 14:09 |
カテゴリ:未分類
山菜採りでびっくり、四つ子のフキノトウ発見
四つのフキノトウが出た株
四つ子のフキノトウ――。
山菜シーズンが本格化する中、新潟県新発田市のパート従業員の女性(66)が、四つのフキノトウが出た株を見つけた。
女性は3日、同市上荒沢地区で兄と山菜採りをした。フキノトウを持ち帰って天ぷらにしようとした際に見つけ、「びっくりした」と話す。
県立植物園(新潟市秋葉区)によると、越冬時の芽に傷がつくなどすると、複数の花序(花の集まり)ができることがあるという。
ーーーーーー
この記事を見て、小生は現地でこれまでフキノトウをよく観察してこなかったことに気付かされた。
フキの新芽も土から発芽して外に出るまでの期間には相当量の積算放射能を放射能汚染土壌から浴びるはずだ。よくみればこの報道にあるような奇形の新芽が、激甚な汚染土壌地ではあちこちで観察されるのかもしれない。今度訪れたらよく調べてみよう。これまでは見れども見えずだったようだ。
(森敏)
| ホーム |